第三回高島平ダンスホールに多数ご来場いただき有難うございました
- 2017/06/10
- 18:40
本日は第三回高島平ダンスホールを、板橋区高島平区民館3階大ホールで開催し、110名を超える大勢の方にお越し頂きました。

昨年より、健康寿命を延ばすとともに、地域交流のきっかけの場として、昔慣れ親しんだ方から今も大勢の方に楽しまれている社交ダンスを、終活コンシェルジュでは「踊活(とうかつ)」として取り組んでまいりました。
3回目を迎えた高島平ダンスホールも、暑い中大勢の方にお越し頂きました。
色んな地域から社交ダンスサークルの方々や、ご自身ダンスはやられないものの、お友達に連れられて来た方、最近引っ越して来て団地の掲示板を見て来られた方など、沢山のシニアの方にお集まりいただきました。
今回は毎月高島平区民館で行う踊活からフォーメーションのデモンストレーションや、地域の社交ダンスサークルフレンズのフォーメーション、前回に引き続き大久保信枝さんのデモンストレーションなど、ダンスタイム以外にもいろいろな方の披露の場としてプログラムを組みました。
また、高島平新聞社様とJ:COM板橋様にも取材頂き、板橋区・北区にお住まいでJ:COMに加入の方は
6月14日(水)17:30~(再放送20:30~/22:00~) 地デジ11ch J:COMチャンネル
のデイリーニュースで当日の様子が放送されるとの事です。
ご加入の方は是非ご覧頂ければと思います。
今回も飯田満之先生・松浦茜先生、男性のダンサー陣のご協力もあり、多くの方がフロアでダンスを踊られて、シニアの方々のパワーを頂きました。
継続してこのようなイベント行い、シニアの悩みだけの付き合いだけではなく、日常の楽しみのきっかけでもお付き合い出来ればと思います。


昨年より、健康寿命を延ばすとともに、地域交流のきっかけの場として、昔慣れ親しんだ方から今も大勢の方に楽しまれている社交ダンスを、終活コンシェルジュでは「踊活(とうかつ)」として取り組んでまいりました。
3回目を迎えた高島平ダンスホールも、暑い中大勢の方にお越し頂きました。
色んな地域から社交ダンスサークルの方々や、ご自身ダンスはやられないものの、お友達に連れられて来た方、最近引っ越して来て団地の掲示板を見て来られた方など、沢山のシニアの方にお集まりいただきました。
今回は毎月高島平区民館で行う踊活からフォーメーションのデモンストレーションや、地域の社交ダンスサークルフレンズのフォーメーション、前回に引き続き大久保信枝さんのデモンストレーションなど、ダンスタイム以外にもいろいろな方の披露の場としてプログラムを組みました。
また、高島平新聞社様とJ:COM板橋様にも取材頂き、板橋区・北区にお住まいでJ:COMに加入の方は
6月14日(水)17:30~(再放送20:30~/22:00~) 地デジ11ch J:COMチャンネル
のデイリーニュースで当日の様子が放送されるとの事です。
ご加入の方は是非ご覧頂ければと思います。
今回も飯田満之先生・松浦茜先生、男性のダンサー陣のご協力もあり、多くの方がフロアでダンスを踊られて、シニアの方々のパワーを頂きました。

継続してこのようなイベント行い、シニアの悩みだけの付き合いだけではなく、日常の楽しみのきっかけでもお付き合い出来ればと思います。

スポンサーサイト